自己紹介・その3

《病気のこと》

病 名・先天性股関節脱臼
手術名・人工股関節全置換術

生まれつき両足先天性股関節脱臼だった為、生後6ヶ月でリーメンを装着しました。

小学校3年生(9歳)の時に、成長に影響があるからと言われ、足の長さをそろえる骨切り術を受けました。
その後、中学、高校を卒業し、就職、結婚、3人の子供たちは、無事に普通分娩で出産することができました。

しかし、平成17年3月数年前より股関節に痛みを感じた為、整形外科を受診しました。

平成19年7月に左足、平成20年7月に右足の「人工股関節全置換術」を受けました。
しかし、右足の手術は、小学生の時にした手術で、すこし大腿骨より骨が曲がっていた為に、真っ直ぐに人工股関節が入らず、一度その箇所で骨を切って嵌め込み、プレートで抑えワイヤーで固定しました。

その時に、強制的に骨折したという事を考えてもっと慎重に行動をすればよかったのですが、術後わずか5ヶ月あまりで仕事に復帰したので、平成21年の1月に、骨を切った箇所が“疲労骨折”をおこし、プレートがずれてワイヤーが弛み激痛が走りました。( ̄□ ̄;)!!

平成21年3月、「再人工股関節置換術」を受け、平成22年1月にプレート抜去手術を受けました。

ところが、再び人工股関節に緩みが生じ、平成22年6月に「人工股関節再々置換術」を受け、2ヶ月という長期の入院生活を経て、3年後の平成25年2月に再びプレート抜去手術を受けました。

現在は、時々リハビリに通いながら、プールリハもたまに続けています。


余談ですが・・・
平成21年1月〜平成22年6月までの1年半の間は、「松葉杖生活」をしいられてとても辛い日々でした。


この記事へのコメント
はじめまして。時々お名前を聞いたことがありましたが。私も今はあまり投稿はしませんが以前sbsラジオ・TVでたまに読まれていました。
私も同じ両側人工です。手術2回目3回目がスイートピーさんと同じ年(他県で)でした。
今こちらで診てもらえる病院を捜しています。病院のことでお聞きしたいことがあるのですが、今のお忙しい時期が過ぎたら訪ねて行ってもいいですか?お仕事の他にもいろいろなことをやっていて凄いといつも思っていました。時間の使い方が上手なんですね。のんびりやの私は尊敬。初めてなのに長くてすみません。
Posted by ノンノン at 2014年05月26日 06:04
ノンノンさんへ

書き込みありがとうございます。
病気のことは仕事がら十分悩みました。
しかし、痛みには耐え難く手術にふみきりました。

お茶刈りも一応は終わったので、私でよければ相談にのります。(*^_^*)/

Twitterもやってますよ。
Posted by 真っ赤なAQUA at 2014年05月26日 21:36
私もやっています。スイートピーさんをフォローしていますよ。でも最近はあまりラジオ聴いてないですから。やんちゃなワンコの世話で毎日明け暮れています。のんびり屋なので駄目ですね。4うてn6
Posted by ノンノン at 2014年05月30日 02:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自己紹介・その3
    コメント(3)