








次の日は、最初に『星の王子さまミュージアム』に行きました。
『星の王子さまミュージアム』は、「星の王子さま」をテーマにし、著者であるサン=テグジュペリの生涯をたどりながらフランス風の街並みとヨーロピアン・ガーデンを楽しんできました。
「星の王子さま」の著者のサン=テグジュペリも、生涯を戦争に巻き込まれた1人だと思いました。
次に『箱根ガラスの森美術館』に行きました。
『箱根ガラスの森美術館』では、ただいま「魅惑の香水瓶」を開催中です。
〜貴族が愛した香りの芸術〜と称して、中世ヨーロッパの時代に出てくる有名な貴婦人たちが愛用した“香水瓶”の数々が展示してありました。
館内は広く、屋外では“バラとあじさい庭園”を、同時に開催していました。
また、ここからは「大涌谷」の噴煙も見えました。
その後「箱根湯本」まで下り、お昼を食べてUちんとは別れ、御殿場から東名に乗り清水へ向かいました。(最後の写真は富士川のサービスエリアからです)
今回も2日間楽しい「女子会旅行」になりました。
Mさんは、前日アクシデントがあって参加が心配になりましたが、夕方にはホテルで合流できました。
1年に1度、みんなに会えるのを楽しみにしています。o(^o^)o
Rんれ2日間、運転手お疲れさま&ありがとう〜♪
また来年も一緒に行こうね☆(*^_^*)/