味噌作りと駐車禁止除外指定車証





2015年・平成27年・11月12日(木)の出来事

前日の夜「大豆」をひやかして、朝から大豆を茹でて、柔らかくなってから機械でこなして、昼に「米麹」をもちに行き、米麹と塩、大豆をあわせて「味噌」を作りました。

米麹・4,000円
大豆・490円×3キロ
塩 ・800グラム×2



その後「清水警察・交通課」に行って、1週間前に手続きに行った「駐車禁止除外指定車証」を受け取りに行ってきました。

私は静岡県の「ゆずりあい駐車場 利用証」も持っていますが、娘の車も運転するので、1枚は娘の車で利用します。

「駐車禁止除外指定車証」や「ゆずりあい駐車場 利用証」は、障害者スペースに車を停める時に使用します。

しかし現状としては、健常者も平気で障害者スペースの駐車場に車を停めるので、駐車場から目的地へ歩くのに距離が長くなり大変な時もあります。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
味噌作りと駐車禁止除外指定車証
    コメント(0)