


平成28年2月6日(土曜日)
2月に入り今週の月曜日の夜には、久しぶりに娘に「ネイル」を塗ってもらいました。
2月には演奏会が2つあるのですが、少し早かったかな。f^_^;
2時間ジッとしているのはちょっと辛かったです。でも、綺麗に仕上がった爪を見ていたら、なんだか嬉しくなってきました。(#^_^#)
3日の「節分の日」は「恵方巻き」ではなく「手巻き寿司」と簡単な「お稲荷りさん」にしました。
息子は「一年に一度の楽しみ~♪」といって、「手巻き寿司」の具を使い、自分用の太巻きを作っていました。
そしてもう一品は冷蔵庫にあった長芋を使って「長芋バター醤油焼き」を作りました。
バターの匂いと醤油味がウマウマで美味しかったです。(#^_^#)
今年の恵方は「南南東」なので「南南東」を向いて「手巻き寿司」にかぶりつこうとしたら、主人が話かけてきました。私は必死で黙って「手巻き寿司」を食べました。
家の裏のドングリの木が大きくなったので、木を切りました。
息子は畑を機械で耕しました!
春の準備が少しずつですが始まってます。